DNS 設定の反映確認ツール
DNS が反映されない… 先日、細かいサーバなどを整理している際、もうサービス提供していないので閉鎖させたサイトがあったのですが、また復活させたら DNS は使いたい。ということで DNS だけ別のサーバに向けて生かしておくことにしました。 何度か設定を試みたのですが何故か反映されず。。 どうにか今の DNS 設定を外側から確認できないかと思って調べたところ、ずばりそんなツールがありました。 whatsmydns whatsmydns というサイトです。 指定した DNS の情報がどれだけ反映されているか、こんな感じで確認できます。 "A", "CNAME", "TXT" などタイプ毎に確認することができます。 "A" を指定したところ。 "CNAME" を指定したところ。 反映されていなかったら、X になります。 便利ですね。 digwebinterface whatsmydns は〇×なのがちょっと、、、もっと詳しく情報を見たい! という場合向けに、digwebinterface というサイトもありました。 玄人感のある見た目ですが、同じように使えます。 はっきり値が分かるので、これはこれで納得感があって良いですね。 もしやと思って Dig で調べたところ、Dig コマンドというのがありました。 その名の通り Dig の Web interface なのでしょう。 Windows でいうところの nslookup 的なものでしょうか。 問題の原因は… 色々と調べた結果、原因はレコードの設定が "無効" になっているという落ちでした。 眠い時にやるもんじゃないようで。 参考 https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/app-service/app-service-web-tutorial-custom-domain...