MariaDB + DBeaver で、日付の扱いに不安があるという話
まず前提として、DBeaver はお気に入りです。 無料で使える質の良い SQL Client ですが、完璧はものは存在しないわけで、、 それは TIME 型 から始まった MariaDB には TIME 型というデータ型があります。 Description A time. The range is '-838:59:59.999999' to '838:59:59.999999'. Microsecond precision can be from 0-6; if not specified 0 is used. Microseconds have been available since MariaDB 5.3. https://mariadb.com/kb/en/library/time/ この通り、ちょっとした範囲の時間(時刻でなく) を格納できる型です。 "25:45:00" とか "-40:00:00" という、「時刻」のフォーマットとしては許可されない値まで入るという。 ある時、DBeaver がこんな表示をしていました。 ところが、SQL を close_time = "02:00:00" としても取得することができません。 書きこんではどうかと、close_time に書き込んでも、思った通りの値が入りませんでした… もしやと思い command でデータを取得してみると、、 あらどうして、DBeaver が表示する値と異なっているではありませんか。 そう、これは「時刻として正しくない時間を表示できない」という...