jumtana
主に開発記です。 調べたこと、試したことなどを記録しています。
2014年11月23日日曜日
Maker Faire Tokyo 2014 に行ってきました。
›
11/13(土)にMaker Faire Tokyo 2014 に行ってきました。 当日にFacebookに流れてきた情報を見てすぐ突撃したので前情報もなかったのですが、電子工作系のDIYに関連したイベントのようです。 最近IT業界では猫も杓子もIoTと言っているので、来年再来年...
2014年11月11日火曜日
【WebMatrix】パーサー エラー メッセージ: ファイルまたはアセンブリ 'MySql.Web.v20, Version=6.9.4.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=c5687fc88969c44d'、またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。指定されたファイルが見つかりません。
›
Windows Azure を使い始めてから WebMatrix を使うようになりましたが、情報が少ないですね。出典ママですが、日本語の情報がないので載せておきます。 問題 気がついたら、こんなエラーが発生して Azure サイトが一切起動しなくなっていました。 原因 ...
2014年11月9日日曜日
Office Mobile で Excel (.xls) が開けない時の対応
›
.xls が開けない問題 Office Mobile で 旧形式の Excel(.xls) ファイルを開くと、エラーが出て開けない場合があります。 そんな場合は、 ファイル名を英数字のみに変更 してみてください。 例)「新規ファイル名.xls」→「aaa.xls」 ファイル...
2014年7月18日金曜日
AutoHotKey で#IfWinActive に OR を使えるか
›
通常のスクリプトなら当然できるわけですが・・・ if (expression) : http://www.autohotkey.com/docs/commands/IfExpression.htm #IfWInActive でも出来るのかな?と思い探してみたらこんな情報が。...
2014年7月16日水曜日
Visual Studio 2013 の「タブオーダー」設定メニューはどこへ
›
どこいったの!? と思って調べたら、MSDNが嘘ついてたので記録しときます… (2014/07/11 現在) MSDN はこう言っていますが… >[書式] メニューの [タブ オーダー] をクリックします。 ありません。 正解は「表示>タブオーダー」。 以上。
2014年7月12日土曜日
Surface Pro2 にブルーライトカットの保護シートをつけてみた
›
買って数ヶ月たった Surface Pro2 ですが、ディスプレイが光沢なので目が痛くなります。 といっても、最近のノートやタブレットは例外なく光沢なので、Surface のせいではありません。 ちなみに、自分の目弱体質はこんな感じ。 コード書くときは背景が黒じ...
2014年7月10日木曜日
Visual Studio 2010のクラスビューがやたら重くなるケース
›
はい、クラスビューがないと設計できないクラスビューユーザなのですが。。。 以前 Visual Studio のクラスビューがやたら重くなった時があったので残しておきます。 以下の環境が重なった場合、クラスビューが重くなって頻繁にクラッシュするようになります。 Visua...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示