jumtana

主に開発記です。 調べたこと、試したことなどを記録しています。

2019年6月9日日曜日

php の文字列は、シングルクォートとダブルクオートでどれだけパフォーマンスに差があるのか。

›
背景 どんなライブラリを見ても、php の文字列はだいたいシングルクォートで定義されている。パフォーマンスに差があるのはわかるが、変数を入れ込みたいときに面倒になる。 '{$hoge}' と書いて実行して、間違いに気づきあとで "{$hoge}...
2019年6月2日日曜日

Windows 10 の 検索BOXが真っ白になったら…

›
ある日突然、Windows 10 の検索 BOX が真っ白になりました。 「ここに入力して検索」と書いてあるやつですね。 こんな状態になってしまいました。 調べてみると、コマンドを打てとかインデックスを再構築しろとかレジストリを、、、とか、おそ...
2018年9月19日水曜日

Nexus 5X が再起動ループになっても、Y!mobile(ワイモバイル)で無償修理対応してくれる!

›
いきなりまとめ Y!mobile(ワイモバイル)で購入した Nexus 5Xが、とうとう再起動ループ状態になった。ネットでどう検索しても、「修復不可」「Googleストアから購入した Nexus5Xなら修理可能」という情報しか得られなかった。 有償修理か買い換え...
2018年4月27日金曜日

tideways で PHP のパフォーマンスを測定する

›
弊社で管理しているシステムの本番環境に  tideways を試験的に導入してみました。 まだトライアル期間中で色々と機能を試しているところですが、導入にあたっての疑問点などをまとめておきます。 特徴 プロファイラとしての主だった特徴は、この辺りです SaaS...
2018年4月4日水曜日

Azure VM がエラー「This suggests the guest OS has not been properly prepared to be used as a VM image (with CreateOption=FromImage)」で起動しない。

›
問題発生… Azure でカスタムイメージを作成して、そこから VM を作成したところ「This suggests the guest OS has not been properly prepared to be used as a VM image (with Creat...
2018年4月2日月曜日

Azure で Linux VM を複製(コピー)する。

›
Azure で VM を複製しようとしたら、まとまった情報がなく意外と手間だったので記録しておきます。 前提 GUI でやってます。Power Shell は使いません 複製元とする VM が起動中(SSH接続可能)であることが必要です 複製元とする VM は停止...
2018年4月1日日曜日

Lumin SDK を Unity / Unreal Engine 4 で Hello World.

›
Lumin SDK をインストールして、Unity と Unreal Engine 4 で Hello World したときのメモです。 Lumin SDK とは? Magic Leap One で動くアプリを開発するための SDK です。 こちらから DL できます。 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

Contributors

Jumpei Tanaka
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.