jumtana
主に開発記です。 調べたこと、試したことなどを記録しています。
2014年7月18日金曜日
AutoHotKey で#IfWinActive に OR を使えるか
›
通常のスクリプトなら当然できるわけですが・・・ if (expression) : http://www.autohotkey.com/docs/commands/IfExpression.htm #IfWInActive でも出来るのかな?と思い探してみたらこんな情報が。...
2014年7月16日水曜日
Visual Studio 2013 の「タブオーダー」設定メニューはどこへ
›
どこいったの!? と思って調べたら、MSDNが嘘ついてたので記録しときます… (2014/07/11 現在) MSDN はこう言っていますが… >[書式] メニューの [タブ オーダー] をクリックします。 ありません。 正解は「表示>タブオーダー」。 以上。
2014年7月12日土曜日
Surface Pro2 にブルーライトカットの保護シートをつけてみた
›
買って数ヶ月たった Surface Pro2 ですが、ディスプレイが光沢なので目が痛くなります。 といっても、最近のノートやタブレットは例外なく光沢なので、Surface のせいではありません。 ちなみに、自分の目弱体質はこんな感じ。 コード書くときは背景が黒じ...
2014年7月10日木曜日
Visual Studio 2010のクラスビューがやたら重くなるケース
›
はい、クラスビューがないと設計できないクラスビューユーザなのですが。。。 以前 Visual Studio のクラスビューがやたら重くなった時があったので残しておきます。 以下の環境が重なった場合、クラスビューが重くなって頻繁にクラッシュするようになります。 Visua...
2014年7月8日火曜日
サクラの独自ドメインサーバに Windows Azure サイトを設定する場合の注意点
›
以前、サクラの独自ドメインサーバに Windows Azure サイトを設定しようとして苦労したので残しておきます。 基本的にはこちらを参考にしました。 http://shiba-yan.hatenablog.jp/entry/20130117/1358411560 ...
2014年7月2日水曜日
Rakuten Anti Mail Magazine を Ver1.5 に更新しました
›
Ver1.4をリリース後、「動かない・・・」との報告が何件かありました。 原因がわからないので半ば諦めていたのですが、たまたま自宅リビングのPCで報告と同じと思わしき現象が発生し、原因を特定することができました。 修正版をアップロードしましたので、今後は動いていな...
2013年7月24日水曜日
拡張機能楽天市場 ジャンル別ランキング チェッカー を更新しました。
›
Google Chrom Extension で、v2以前のマニフェストファイルを使っている拡張が今後表示されなくなる・・・と通知が来たのでv2.4で対応済みでした。 ところが、それ以外にもセキュリティ強化等がされたようで、Javascriptはjsファイルに外出しないと動かない...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示