jumtana
主に開発記です。 調べたこと、試したことなどを記録しています。
2010年8月31日火曜日
Windows Vista のスタートメニューにマイビデオを追加する方法
›
最近、何かと PC で画像を管理する機会が多くなった。 ケータイもスマートフォンも高機能なカメラを積んでいるので、つい色々と撮ってしまう・・・ そうしているうちに不便に感じたのが、 スタートメニューに「ピクチャ」、「ミュージック」はあるのに、「ビデオ」がない ということ。「ビデ...
2010年8月30日月曜日
HTML5 + javascript でこんなことまで・・・
›
久しぶりに技術系のブログを眺めていたら、こんなものをみつけた。 ~ Monocubed ~ なんだ Gmail のシューティングゲーか、Gmail に羽とはお笑いだぜ! と思いきや、実はこれ HTML5 と javascript でつくられているらしい。 (ちなみに、この...
2010年8月27日金曜日
引越ししました
›
ブログを Windows LIve Space から引越ししました。 理由は、先日 Windows Live Space が改悪され、アクセス解析ができなくなったからです。 どういうこと?とお思いでしょうが、なんと「解析」どころかページビューを含むアクセスに関する一切の情報が見...
2009年11月7日土曜日
Windows XP で、リモートデスクトップ接続を複数ユーザで同時に行う方法(マルチセッション)
›
PCで作業をしていると、リモートデスクトップを使う機会がよくある。 かなり便利な機能なので、使う人はたくさんいるものだ。 そこで問題になるのが、「複数ユーザの同時ログオン」。 Windows XP では1人のユーザしかログオンすることはできないし、誰かがログオン中に無理やりログ...
2009年9月29日火曜日
知らないと損をする、Word の便利機能
›
Micosoft Word ( 以下 Word ) って、ある程度の人なら特別勉強などをしなくても、触りながら使えてしまう。 で、そのままなんとなーく少しづつ機能を覚えていく・・・っていうパターンが多いのではないだろうか・・・ ( 自分もそうだった )。 だがしかし、この「...
2009年9月9日水曜日
Microsoft Word で、2ファイルの差分を比較する方法
›
今まで知らなかった。 変更の履歴なしで差分を比較できる ことを。 ■ワードファイルの差分比較方法 1.「ツール(T)」→「文書の比較と反映」 2. ファイル選択ダイアログで、「厳密な比較」のチェックを ON 3. ファイルを選択し、【比較】ボタンを押下 以上。 ...
2009年7月29日水曜日
Visual Studio 2008 アドインを更新
›
せっかくアドインを作成したのに、現場で適用したらメニューが追加されないという悲劇に。。 改めて見てみたら、ちゃんちゃらおかしいコードを書いていたので、修正して対応。 ついでに動作確認の方法もおかしかったので、正しく理解した。これでOKだろう。 修正内容: ・コマンドの取得ロ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示